
RM造アパートプロジェクト:階段施工考
前回の記事でRM造のコンクリート打設に付いて書きました。さてブロックを積んでコンクリートの打設を終えると“一層”の一丁上がり。こ...
前回の記事でRM造のコンクリート打設に付いて書きました。さてブロックを積んでコンクリートの打設を終えると“一層”の一丁上がり。こ...
前回の記事ではRM造の組積工事の将に組積作業に付いて書きましたが、今日は目出度くも組積工事が終わった後を書いて行こうと思います。...
RM造の布教活動をしてると布教の拙さから しばしば相手方の勘違いを見つけ出します。どぉ言う勘違いかと言うと、型枠ブロックを積むの...
暑い暑いと罵り合っていても気が付いたら日の出は遅くなり日の入りは早くなったのを感じ、朝晩には涼やかな虫の音が耳に入る今日この頃。...
前回(って昨日なんだが)に続いて、今日もプラン作成時に気を付けなくてはならないポイントを2つ程上げて妙JAMAICA✋ 不動産...
東京五輪が無事に開催されると都合の悪い人が居るのか、はたまたコロナワクチン接種が進みコロナ感染者数が収束に向かうと都合の悪い人が...
梅雨来たりなば夏遠からじ。もう5月も終わろうとしているのでボチコラ今年も梅雨がやって来ますよね。んで、梅雨が開ければ同じく今年も...
今年のお江戸は気温の波が大きい三寒四温の日が続き、春うらら(ぁ、うららぁ、ウラウラヨォ~♪)と言う日が無いまま梅雨に突入しそうで...
フェイスブックの“知り合い鴨”にDEヴィ夫人やA倍S三さんが出て来る今日この頃、全世界におわします当駄ブログの読者様におかれまし...
桜、咲いてますよね、既に。桜の咲く季節がドンドンと早くなっている様です。入学式の桜 は今はもう昔 の感がございます。散ってるし、...