
大つもごりに 今更の RM造孝
今日で12月も終わり。討ち入りに成功した浪士の皆様も討ち入りに参加出来なかった浪士の皆様も、そして今年もまたクリスマスを独りぼっ...
今日で12月も終わり。討ち入りに成功した浪士の皆様も討ち入りに参加出来なかった浪士の皆様も、そして今年もまたクリスマスを独りぼっ...
今日はRM造企画共同住宅における床材に付いて書いてみようJAMAICA。 もぉ、何度も書いて来たと思いますが、弊社のRM造企画...
今日はRM造企画共同住宅における収納スペースに付いて書いてみようJAMAICA。 RM造にかかわらず、RC造でも躯体が上がって...
今日は午前中に記事を一本上げ、午後からモロモロの打ち合わせをこなし先程ご帰還。 弊社ではプラン作成は有料ですし、その後の見積書...
RM造やSG工法の不況、もとい、布教活動 に加えて輻射式冷暖房システムの布教活動に勤しんでいたら、中京~関西エリア遠征もあり@言...
令和2年の6月も終わりに近付いております。今月が終わると令和2年も半分は終わり、7月が来ると半ば過ぎには梅雨も開け、ヲタヲタして...
ビンボー カネ無し、もとい、いや間違って無いけど、ビンボー ヒマ無し状態で気が付いたら既に夏至も過ぎてしまってました。 んで、...
(´・ω・`;) 春は何処へ・・・? ってか、今年は花粉症やインフルエンザはどぉしてたんだろうか? 昔、知り合いに東京都島嶼部...
一月往く 二月逃げる 三月去る で、気が付いたら弥生三月もボチコラ終わり。日本中がコロナ騒動に包まれ様が東京五輪の延期が決...
気が付いたら、朝の寒さ や 水道水の冷たさが緩んで来た様な気が致しますね。 ここ日本では一雨毎に寒さが緩んで来る今日この頃、全世...